食欲の秋!の前に・・・

夏の疲れが出ていませんか?
疲労回復にいいビタミン!!ありますよ。
「ビタミンB1」、穀類の胚芽の部分、豚肉、レバー、豆類に多く含まれます。
玄米には豊富に含まれています。最近、女優さんにも酵素玄米が流行っているようですね
エネルギーに必要な糖質の分解を助ける栄養素です。
そして、体内にたまる疲労物質の「乳酸」を分解する作用があるため
疲労を緩和し回復を早めてくれる働きがあるという事です。

また、ビタミンB1は中枢神経や末梢神経の働きを正常に保つ役割もあるそうです。
よく言われるのが、
「不足すると脚気になる」手がシビレてむくみ、動悸・・・といった症状
糖質が分解されず乳酸がたまるので「疲れやすい」といった症状
そして
糖質が分解されないと糖質は摂っていてもエネルギー不足になるため
気分がふさいで集中力がなくなることもあり、イライラして怒りっぽかったりすることもあります。偏った食事をしているとイライラして怒りっぽくなるのはこのせいなんですね。
一応食べてはいるものの実は脳は栄養不足な状態!思い当たる人はいませんか?
もともと食事がとれていない人も、集中力がなくなりやる気が出なくなるのは栄養の不足なだけでなく、ビタミンB1が不足しているからなんですね。

ますます食欲不振になったり、吐き気や便秘胃腸障害、動悸、息切れの症状にも繋がります。
白米の食事をしていると不足しがちのようです。食事代わりにお菓子で済ましていたり、インスタント食品ばかり食べている人は気を付けて下さいね。

ゴマやナッツ類にも含まれるそうなので、食卓にゴマを用意し、なんにでもかけたり
おやつ代わりに小腹がへったら、お菓子でなくナッツをほおばるのもいいかもしれません。
(ナッツは食塩や油の使用していないタイプがおすすめです)

その他、調理法は
水溶性で熱に弱いのでさっと洗い、煮たりした時は煮汁も一緒に頂くのがいいようです。
それから、玉ねぎやニンニク、ニラなどの香味野菜のアリシンという物質がビタミンB1の吸収を促進するようです。豚肉に相性ピッタリなので一緒に料理すれば美味しくいただけますね。
またアリシンには抗菌作用があるため疲れがたまって免疫が低下している時にはとてもいい食材といえそうです。

アルコールを代謝するときに消費されてしまうという事なので
アルコールを飲まれる方はビタミンB1を含む食材をたくさん摂るようにして下さいね。

さっ、これであなたも夏の疲労を回復させて、美味しい秋を満喫してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。