台風の後

台風15号の災害で、電気が復旧したという事で本当に良かったですが、
まだ、被災の状況によりまだまだ、大変な所多いと思われます。
そして、いざ災害に見舞われたり知り合いがどうなっているのか知りたい時など
迷いますよね。(たぶん千葉県民は災害にあまり慣れていないと思われます)
リアルタイムでどうなっているか知るには、ツイッターが早いようです。
(混乱していたり不確かな場合やデマも紛れているので冷静に判断する事も必要に思います)
覚書で、いろいろと調べる手段をまとめてみました。↓↓

台風15号に関する災害対策本部を設置しているそうです。

千葉県防災ポータルサイトhttp://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/X_PUB_VF_Top

千葉県の災害情報を発信するツイッターが始まったそうです。(生活情報や災害ボランティアなどの情報があるそうです。)@chibaken_saigai

NHK千葉放送局 https://www.nhk.or.jp/chiba/  (ツイッター)@nhk_chiba

チバテレ https://www.chiba-tv.com/ (ツイッター)@chiba3ch

bayfm https://www.bayfm.co.jp/(ツイッター)@bayfm78MHz

東京電力(ツイッター) @OfficialTEPCO

首相官邸(災害・危機管理情報)(ツイッター)https://twitter.com/Kantei_Saigai

災害ボランティア特設サイト https://chiba.shienp.net

台風15号の被害を受けて困っている人の質問に、AIが答えてくれるチャットボットが始まったそうです。
「LINE」アプリで「千葉県災害2019」を友だちに追加して質問できるそうです。
(LINEアプリから)http://line.me/ti/p/@990rsjxw

今回の台風被害が千葉に起こった事で、予想以上に停電の状態が長く感じました。
千葉の地形を考えると、東京や茨城県からの道が途絶えてしまえばあとは海路のみ、
電力で言うと北からの方向のみです。自分の住むところよりも北方で途絶えてしまえば、
他からの経路はないのでその先南方面へも同時に途絶えてしまい陸の孤島状態になると実感しました。
ふだん普通に生活していると気づきにくいのですが災害が起きてみると見かたはだいぶ違ったものになるのですね。
ここ最近の災害は、以前のものと比べ物にならないくらい勢力がアップしています。
地震にしても、台風も、大雨も、それに暑さも。そしてその頻度、
それは、自分の住む地域に関係がないとは全く言い切れません。
災害に遭われた方が「何十年と住んでいたけどこんな事今迄まったくなかった」と言っているのを耳にします。
ほんとうに充分注意しないと、と思います。
電気や水が止まった時のシュミレーションは県や市区町村でしっかりできているのか・・・
こんなにも停電の状態が長く続くなんて・・・驚きでした。
・・・
電線は地面に埋めてほしい。
大型発電機(一県ぶん賄えるほどの0大きさ)を搭載した船を作って災害用に用意してほしい等と思います。

  早く普段の生活を取り戻せますように
自衛隊、電力会社や水道、道路などの関係の方々、ボランティアの方々も暑さの中、大変な環境の中、ありがたい事です。体に気を付けて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。