秋深まる頃の肩こり

さて、今冬は暖冬らしいと言いますが・・・
西日本は暖冬らしいが東日本は平年並みとも言うし
猛暑の年は大雪になるらしい・・・
はたまた、9のつく年は暖冬だという説まであるらしいです。
今年は予測が難しいようですね

寒くなるとみなさん体調を崩しやすく
年末になって駆け込んで来られる方もいて
忙しくなるのですが・・・
今の時期はまだまだ日が差せば暖かいと感じる日もあります。
それでもうっかりすると風邪をひいてしまいます。

「夏の疲れ」に「気温の変化」で
体は体温調節などに忙しくしている為
免疫力も低下していることが考えられます。

通常、
皆さんの身体の中ではそれぞれの細胞や脳が
日々、一刻一刻と体の調整に追われていますが
この時期は
「疲れた身体(夏の疲れ)で、いつもよりも仕事量が増えている状態」
(気温差が大きい為に調整に体力を使っているのです)
と、考えると分かり易いと思います。
年齢や環境により、夏の疲れも尾を引いている方が多いようです。

でも、せっかく寒くもなく暑くもないこの時期は
お出かけが楽しくなる季節ですよね♪
普段からしっかり休養をとり、無理のないスケジュールで
秋を楽しんでくださいね。
美味しいものが多くなる季節でもあります。
でも食べ過ぎてしまうと内臓も疲れてしまいます。
ほどほどにしましょうね(^^)/

そして、
血行が悪くなるこの季節は「肩こり」「腰痛」にも
気を付けて下さいね。
ミモザ整体院に来られる患者様も
この時期「肩こり」の相談が多くなります。
体調はいいのに、肩こりが・・・と言われますが、
お話を伺うと、やはり疲れがたまっているようです。
肩こりの自覚がなくても
水面下で少しずつ、症状は進んできているようです。

「そういえば重い」から「なんかだんだん、痛くなってた」
と体の疲れがたまってくると共に・・・
寒さが増してくると共に・・・
やっと自覚して来るようです。
(中には「万年、肩張ってるよ」という方もいらっしゃいますが・・・)
寒さで段々と血行も滞りがちです。(要注意!)

体をみれば推測できますが
日頃の姿勢、働いてる時など普段の動きのクセなどを
「問診」「触診」「可動検査」等などからチェックして、
施術にあたります。
その方に合った運動法も指導していますので
改善してからが違います♪

「やっぱり、もっと早く来ていればよかった」と言って帰られます。
肩こりは根本的な改善が必要になってきます。
揉んだぐらいでは改善はできません。

どうして、痛くなるのか?
痛みの本当の原因を突き止めます。
お気づきの事があれば、ご相談ください
ミモザ整体院 HP http://sachi-seitai.jp/

私はまだ寒くないこの時期に大掃除を大方済ませます。
次の日に影響しないように気を付けたいと思います。