ストレスには日本茶のビタミンC

ストレス。。。
急激に寒くなりましたよね。
ホンの数日に25度近くまで上がったかとおもうと
今日は10度以下、朝方は2度です。

この急激なup downで体はストレス状態です。
そもそも、人間の体は
「バランスをとる」為に機能し、
バランスがとれていることが「健康」と言えます。
その為、これだけの環境での変化があるとバランスをとる為に、
体のあちらこちらで通常よりもフル回転で仕事をしている状態。
なので、体はストレス状態です。

このストレスな状態は、
交感神経が上がり、血圧は上昇し、臨戦態勢。
(体を守る為の防御反応が働きます)
(厳密には、ストレスに立ち向かうべく、血圧をあげている状態なのです)
そして、このストレスに関わるのが、「副腎」です。

副腎は髄質からアドレナリンが出て、血圧を上げます。
そして、脳(下垂体)から副腎皮質刺激ホルモンを分泌し、
刺激を受けた副腎皮質からは「糖質コルチコイド」というホルモンが分泌され
ストレスに対する抵抗力を維持します。
この時、このホルモンが生成されるのに必要なのが「ビタミンC」
いわば、ストレスと闘う時に多くのビタミンCが消費されるのです。

徐々に季節が変化し、ゆっくり温度変化が起これば
体はゆっくりと適応できるのですが、
気温の変化が急激に起こると、それだけ体に負担がかかり
ストレスを受ける時間が長引くと体は体力を消耗します。

ストレスは精神的なことだけでなく温度変化や食物、環境汚染など
身体が受ける事も、ストレス反応を起こし副腎に負担がかかります。
副腎の疲労は、感染症、喘息、甲状腺の病気などにも影響し
エネルーギーが極度に消耗すれば生死にかかわることもあります。

年末にかけ、行事も増える時期なので、
しっかり睡眠と栄養を摂りビタミンCも補給しましょう♪
(ビタミンCの補給には日本茶がおすすめです。
緑茶に含まれるテアニンのリラックス作用もあります♪)

気温差はコチラからはコントロールできません。
身に付けるもので小まめに調節し、
気温以外のストレスを減らすようにしましょう

~「自分だけのストレス発散法」を日頃から考えておき、
  こまめにストレスを発散させておきます
~感情をコントロールできるように訓練しておきます

ご興味のある方はご相談ください。
ストレスが強い方はご相談ください。
ミモザ整体院 Hp http://sachi-seitai.jp/

食欲の秋!の前に・・・

夏の疲れが出ていませんか?
疲労回復にいいビタミン!!ありますよ。
「ビタミンB1」、穀類の胚芽の部分、豚肉、レバー、豆類に多く含まれます。
玄米には豊富に含まれています。最近、女優さんにも酵素玄米が流行っているようですね
エネルギーに必要な糖質の分解を助ける栄養素です。
そして、体内にたまる疲労物質の「乳酸」を分解する作用があるため
疲労を緩和し回復を早めてくれる働きがあるという事です。

また、ビタミンB1は中枢神経や末梢神経の働きを正常に保つ役割もあるそうです。
よく言われるのが、
「不足すると脚気になる」手がシビレてむくみ、動悸・・・といった症状
糖質が分解されず乳酸がたまるので「疲れやすい」といった症状
そして
糖質が分解されないと糖質は摂っていてもエネルギー不足になるため
気分がふさいで集中力がなくなることもあり、イライラして怒りっぽかったりすることもあります。偏った食事をしているとイライラして怒りっぽくなるのはこのせいなんですね。
一応食べてはいるものの実は脳は栄養不足な状態!思い当たる人はいませんか?
もともと食事がとれていない人も、集中力がなくなりやる気が出なくなるのは栄養の不足なだけでなく、ビタミンB1が不足しているからなんですね。

ますます食欲不振になったり、吐き気や便秘胃腸障害、動悸、息切れの症状にも繋がります。
白米の食事をしていると不足しがちのようです。食事代わりにお菓子で済ましていたり、インスタント食品ばかり食べている人は気を付けて下さいね。

ゴマやナッツ類にも含まれるそうなので、食卓にゴマを用意し、なんにでもかけたり
おやつ代わりに小腹がへったら、お菓子でなくナッツをほおばるのもいいかもしれません。
(ナッツは食塩や油の使用していないタイプがおすすめです)

その他、調理法は
水溶性で熱に弱いのでさっと洗い、煮たりした時は煮汁も一緒に頂くのがいいようです。
それから、玉ねぎやニンニク、ニラなどの香味野菜のアリシンという物質がビタミンB1の吸収を促進するようです。豚肉に相性ピッタリなので一緒に料理すれば美味しくいただけますね。
またアリシンには抗菌作用があるため疲れがたまって免疫が低下している時にはとてもいい食材といえそうです。

アルコールを代謝するときに消費されてしまうという事なので
アルコールを飲まれる方はビタミンB1を含む食材をたくさん摂るようにして下さいね。

さっ、これであなたも夏の疲労を回復させて、美味しい秋を満喫してくださいね。

老化を防ぐ・・・

ビタミンEは活性酸素の害から細胞膜をまもり、過酸化脂質ができるのを防ぐ働きがあり、
アンチエイジングにはかかせません。
個人的にはアンチエイジングより、ヘルシーエイジング押しです
年齢にこだわらず、無理なく健康的に!と言ったところでしょうか・・・
ですが、身体が酸化したら・・・血管の壁に沈着して動脈硬化になり、
血流が悪くなり、心筋梗塞や脳卒中を招くと言います。
ビタミンEをたっぷりとれば生活習慣病の予防につながるという事ですv
血行障害からくる肩こり、頭痛、冷え症などの改善や
更年期障害の症状を和らげるそうです。
髪の健康や肌荒れ、それから日焼けにもいいそうです。
これからの季節、すすんで摂りたい栄養素ですね。

ビタミンEを含む食材は
植物油、ナッツ類、豆類、緑黄色野菜、魚にも含まれるそうで
オリーブオイル、ごま油、アーモンド、ウナギ、かぼちゃ、アボカド、ホウレンソウ等

身体は食べた物でできている!食事は大事です!