自分の体を知ろう!あなたに合うストレッチ法は?

腰痛で来られている患者様。
立ち仕事なので、定期的にメンテナンスされています。

年齢を重ねてくると・・・
(もちろんお若い方でも)
普通に生活をしているだけなのですが、
その方その方の生活には、
「癖」があります。

仕事での動きであったり、
暮らしている環境であったり、
(座っている椅子、家具の配置など…)
行き帰りの乗り物の乗り方であったり、
スポーツによっても動き方が違ったりします。

また、これらの行動や環境を変えた事によっても
体の動きが変わり、体の調子を悪くしたり、
(運良く、快調になったりすることがあるかも・・・確率は低そうですが・・・)
という事も、あります。

癖がそのまま、あなたの身体をつくり、
正しい位置からズレを起こすと、
限界を超えた時に、
痛み出したり、体の不調になっていったりしていしまいます。

限界を超える・・・とはどういう時のことでしょうか?
ズレがひどくなる時だけではありません。
疲れがたまったり、労働がいつもよりも長く続いたりして筋疲労が起こると、
体を支えられなくなってしまい限界が来ることもあります。
体の疲労はなくとも、
ストレスがかかることで体が日常の動きに対応できなくなって限界がくることも考えられます。
ストレスで食事がおろそかになっても身体(筋肉)が)ちゃんと作られません。
無理していなくても、ストレスが無くても、
年齢を重ねると、筋力は低下したり、体の再生能力が衰えれば
カラダはちゃんと作られないと考えられます。

色々な要因で限界は起こると言えます。
カラダがしっかりと作られなくなるだけでなく、
カラダは日々の動きや加齢によって縮んでいると考えられます。

ミモザ整体院ではそれらの説明を行い、
患者さん一人一人にあった注意点も説明しています。
ご自分の体を知っていただくことが、
改善には必要な事だと思っています。
日々、何時も、直そうと思ってしまうので、
そう思えれば日常は自然と変わっていき、
無理なく正すことが可能です。
知らなければ、そのまま。ですものね!

受け手も理解していれば、施術もスムーズに進みます。
リラックス効果も生じます。納得できるから。

本日の患者様も「スッキリとした」と言われ帰られました。
ストレッチ、頑張って下さいね!

mimosa ミモザ整体院 HP https://sachi-seitai.jp

疲労と痛みの症状

疲労により体力がなく、仕事柄、前かがみの姿勢が多く
首、肩、腰の広範囲のコリ、腹部の痛みなどストレスも多いと言われる患者様ですが
施術を続けるとだいぶ腰が安定してきたようです。
仕事で疲れてくるとハリが強くなることもあるようですが、
翌日は姿勢を変えるようにすると良くなると言われ、
ハリが出ても改善が早くなってきているように感じます。

疲労により体がダメージを受けているようなので、
穏やかな施術を続けてきました
(当院の施術は全般的に穏やかな施術ではありますが、
今回の症例は特に気を遣います。
年齢にかかわらず抵抗力が低下している場合は
かける圧に注意が必要です。
それぞれの筋力等組織の弾力によって、
触れる圧や手技などを変えベストなものを選びます)

だいぶ、元気も出てきたようなので、今回は、
背部を集中的に整えました。
メンタル的にも相当疲労を抱えているように感じました。
その対処法も少し付け加えて説明し、
納得いただけました。

仕事、頑張っておられるようですので、その仕事を頑張れるようにも
しっかり体を作っていく必要があります。
体がしっかり作られるまで、もう少しのお付き合いになりそうです。
がんばっていきましょう。

疲労の状態、過酷な状態が続いていると
その状態を脱しても尚、まだまだ、脳の方で
ガードが掛かっている場合があるように感じます。
物理的な脳疲労、精神的な脳疲労。
これらの数々の経験に症状に対して、
数々の経験により、いくつかの対応ができます。
一番はそのメカニズムを理解することです。
でもその前にある程度の回復が先決です。

レディガガさんも公表した自身の病である「繊維筋痛症」、
疲労やストレスが原因(要因の大部分を占める)と思われます。
不快な症状を放っておくと、強い痛みにどんどん進んでいく事があります。
痛みがひどくなる前に、今以上に進行しないように、
いち早く対策する必要があると思います。

ミモザ整体院では、痛みと疲労の関連を研究し、
数々の症例を多く扱っています。
お気づきの事があればご相談お待ちしています。
ミモザ整体院 HP http://sachi-seitai.jp/

仙骨の歪みと股関節

肩こり腰痛の患者様、本日3回目です。
仙骨と言われる、骨盤を構成する骨の傾きがある方です。

この状態が先天的なものなのかは不明でした。
ここに来られた時点の所からしか判明できないからです。
最近足が開かなくなってきたという事や症状も悪くなってきたという事からも
悪化しているようではある為、早急な施術が望まれました。

最初の施術がとても良かったようでしたが
お仕事の都合でどうしても間隔が空いてしまったのでやはり、
前回(二回目)の施術後から今回(3回目)までの間で、戻りは大きかったように思います。
(でもご本人の選択なので仕方ありません)
推奨する施術間隔で受けられる場合よりも
施術回数が多くかかるかもしれませんが
頑張っていきましょう!

今回のケースでは仙骨が二方向に傾いているので
施術の仕方も二段階で、二方向を別々に行いました。
その方が確実で安全と思われたからです。

本日が二段階目の施術です。
思っていたよりもすんなり傾きは解消されました。
股関節を動かすと施術前とは違いスムーズになり、
患者様も実感されました。

(仙骨の歪みは股関節の正常な位置がずれてしまい
動きの範囲を狭めたり、痛みが起こったりします。
仙骨の向きを整えると股関節の動きが正常に戻ると考えられるため
この確認を行います)

後はこの状態が次回迄なるべく長く持続してくれる事を願い・・・
その際の注意点をしっかり学んでいただきました。
(次回の施術に来るまでの間は姿勢や動かし方等、患者様次第になります
整えてもまた自ら歪ませてしまえば意味がありませんから・・・)
この辺りのケアが出来ていないと患者様の負担は増えてしまうと
私は考えてる為に、しっかり説明させていただいています。

患者様がしっかり理解していただくとその後の改善が大きく違ってきます。
患者様自身の利害をちゃんとご自分で理解していただくこと、
そして自分の身体をしっかり理解してもらう事が
一番だと考えています。

「この場所がこう歪んでいたために、
悪い姿勢やこういう癖になっていたんです。
(そもそも悪い姿勢で歪んでしまったとも言えますが)
この時点からはこの癖は気を付けて下さいね」
という説明をし、気を付けてもらいます。
体の歪みを整えていても、クセが治らないと
また元のもくあみで、少し頑張らないといけないところです。
でも理由がわかるとちゃんと気を付けようと思ってもらえます。
そしてタイミングが大事なのです。
理由があった為、体はその姿勢をとらざるを得なかったので
改善と同時に正さないとストレスに感じてしまうからです。
体の変化と一緒に直していけばストレスにならずに
続けられ、体はそのよい姿勢の方を好むようになり
無理なく続けられるからです。

体のこの部分の筋力が衰えていたから
ここを鍛える事で姿勢を保てるようになる
という指導もします。
これまでの説明ともつながるので
運動の意味がよく理解できます。

その後は自分自身の責任になるから
自分の身体との対話になります。
自分で自分の身体をコントロールすることになるのです。

回復の度合いや体力等で個人差がある為
それぞれ見極めて運動の方法を指導しています。
運動箇所も違ってきます。
それぞれの歪み方が違うためです。

施術の方法やどの程度改善できるかは
答えが出るのが遅くなる場合もあります。
施術を受けてからの
お体の反応の違いで予測がつくこともあります。

経験で、おおよその予測はつきますが
先天的なケースや、疲労が大きい場合
ストレスが大きい場合は個人差がある場合もあります。

それから、施術を途中で中断してしまうと
なかなか改善が見られなくなることがあります。
数か月して再開してよくなることもありますが
その場合、改善までにある程度のお時間が掛かってしまうので
なるべく続けて通われる方がいいと言えます。

今回の患者様は
「このタイミングで来れて良かった」
と喜んでいらっしゃいました。

45才くらいから体の変調が大きくなるので
歪みを原因とした、体の不調を抱えている方は
40才になる前位に体を整えて、
それから時折体のメンテナンスをしながら
45才の体の変調時期を迎えると、
体に無理なく過ごせるのではないかと思います。

もちろん今、不調を抱えていらっしゃる方も
遅いという事はありません。
気づけたことに感謝してしっかり体調整える事を
考えて下さいね。

ミモザ整体院にご相談されたい方は
HP ➡ http://sachi-seitai.jp/