膝の痛み

膝の痛み。
膝は腿(モモ)の骨と、スネの骨とをつなぐ関節です。
上下でズレがなく、正しく曲げ伸ばしが出来ていれば
負担は少なく済む構造になっています。
摩擦も少なく、
(アイススケート(氷)の摩擦よりも少ないという)
また、軟骨のクッションにより守られています。

様々な理由により、膝の変形(本来の位置からズレてしまう事)により、
上下の骨の接触面が一部分だけになり、負担が集中してしまい、
軟骨がすり減ってしまう事が考えられます。
過去、膝に衝撃が加わっていたり、加齢で軟骨の水分量は減っていたりと
いう事が原因と言われていますが、
骨格から考えると、
骨盤に歪みを起こしていると、股関節や膝にも歪みが生じて、
膝に変形が起こると考えられます。

骨盤が離開(ズレのある状態)の人に、O脚が多く、
当院に来られる患者様も40代以上で、

骨盤に不具合のある方の多くは膝に痛みを感じている方、
もしくは膝が痛かった事があるという方が多くいます。
また、骨盤を整えると、膝の状態もよくなったと言われる方が多くいるという事も、
骨盤と膝の因果関係を否定できない理由になると思います。

腰痛や肩こりにしても同じですが、
年齢を重ねれば重ねる程、
自分の身体に対しての認識を
上げていかなければならない
という事になってきます。
つまり、ケアが必要になってきます。
若い時のように、放っておいては健康ではいられない・・・
自分の身体をよく知り、その体に見合うケアをしていかなければ、
健康を維持できなくなってくる~という事になるようです。
私が言わなくとも、こちらに来られる皆さんは、実感されているようです。

そして、膝に関して言えば、
もっと積極的にケアしていかないと。
と言いたいです。
危険レベルは上がっている言えます。
しっかりケアしていかないと痛い老後に・・・
なんてことにもなりかねません。

放っておいた膝の痛みは回復が難しくなってきます。
それでも、今以上の進行は抑えたいですよね。
痛い膝をかばっているとますます症状は悪化してしまいます。
少しでも違和感があったり、
元々しつこい肩のコリ、腰痛がある方は
早めの相談をおすすめします。

施術と同時に、メカニズムも説明いたします。
メカニズムが分かれば、ケアの重要性も理解できる思います。
自分の身体に向き合い、根気よく取り組んでくださいね!

ご相談お待ちしています。
ミモザ整体院 HP  http://sachi-seitai.jp

ミモザの日

3月8日は国連が決めた「国際女性デー」
イタリアでは女性の日という事で、
感謝を込めてミモザの花を贈る風習があり、
「ミモザの日」とも言ようです♪

今年は、色々なイベントが中止となっているようですが
特に、卒園、卒業となると、人生で一回だけの事ですよね。。。
それでも、先生方は準備するという事で、大変そうです。
先日関係者の方が言われていました・・・
度重なる変更や延滞などでスケジュール変更が余儀なく起こる今日この頃、
春の天気はコロコロと変わり、心も体もストレスを感じています。
季節の変わり目、花粉の季節でもあります・・・
皆様充分にご自愛ください!

こんな時こそ、周りの人、家族、友人、職場で関わる人達、
それから、すれ違う人にも笑顔を向けて、自分の周りを快適空間にして
乗り切りましょう♪
世界を変えるのはあなたの笑顔と思いやりです(*^^*)/

ミモザ整体院 http://sachi-seitai.jp/

しっかり体を作って、免疫力を上げる!

3月になりました。
春が来たのかと思うような暖かい日かと思えば、
今日のように冬に逆戻りの寒い一日だったりと、
コロコロ変わる陽気は春ならでは・・・
高気圧や低気圧が交互にやって来るからだそうです。

こんな時は体調を崩しやすいので、
天気予報ご確認し、気温を気にしながら、
着るもので調節して体調管理をしっかりしましょうね♪
でも、そもそも健康な体づくりをして、
免疫を含めた身体の機能を良くしておくことが要なように思います。

変なダイエットしたりして、栄養不足になると、
しっかりした体は作られません。
材料が不足したら、欠陥品が作られるのと同じ事です。
カロリーに気を摂られ、栄養のないものを食べたて、
太りたくないからと栄養のある食事を抜くのもダメです。
(ご飯の代わりにお菓子。では栄養は不足します
お菓子を食べるなら、食事をして排泄できる体をしっかり作った方が
排泄を促し、むしろ太りずらい体になります。
排泄できない体は余分なものを溜め込み余計に太ってしまいます。)
今ある体に必要な栄養は、しっかり摂りましょう♪
体をしっかり機能できる体に作りましょう!

それから、ストレス解消して良く笑う事も大事です♪♪
波立つ気持ちをしっかり自身で受け止めて納まるのを待ちましょう♪
焦らず、慌てず、できる事を淡々とやっていきましょう!
ひと月後は、以前の頃と変わらずやってきますから・・・